
アプリで今すぐ読めます。

兄妹でニート。そんな2人の日常を描いたギャグマンガ『働かないふたり』今だけアプリ:「LINEマンガ」で毎日無料で読めます!
何度読んでも笑える人気作

大好きすぎて何周したかわからないくらい読んでる
毎日読んでほっこりしてます。


やばい!これおもろい。
『働かないふたり』のあらすじ
重度の対人恐怖症でどんくさい妹・春子と、社交的でさまざまな特技を持つ兄・守。まったく似ていないように思える兄妹ですが、非常に仲が良く、ふたりして「ニート」という共通点があるのです。
ふたりは毎日が日曜日!ニート兄妹の目線で日常を描く癒やしギャグ漫画
#今だけ『働かないふたり』は
「LINEマンガ」で毎日無料で読めます!
登場キャラの紹介
この作品『働かないふたり』に描かれる登場キャラは身近に居そうなくらいの感じが作品と合っててイイんです。
主人公:妹の春子

極度の対人恐怖症で自分に対してネガティブなニート。お兄ちゃんを尊敬しています。
主人公:兄の守

もともと頭もよく、過去には彼女もいてニートになった今でも友達が遊びに来ます。春子からするとニートの中のエリートでエニート。
お母さん

基本的には二人に優しいお母さん。でもときどきカッ!!ってなります。(主にツッコミ担当)
お父さん

のほほんとした優しいお父さん。二人からよくイタズラされる愛されキャラ(イジられ&ボケ担当)
守の友達

守と遊ぶためによく家に来る二人。前半ではこの2人と春子の距離が少しずつ近づいていく様子が笑えます。
ご近所さん

2巻から登場するご近所さん。真面目な性格から大変だった時期に二人に救われた過去が。話が進むほどキャラに変化が出てくる重要人物
#今だけ掲載中『働かないふたり』
「LINEマンガ」で毎日無料で読めます!
せっかくなので、個人的に好きなエピソードを紹介しますね。
第1話の5「大変そうな親子」

ニートな娘、春子の伸びた髪を切りに無理やり連れ出した帰り道。母がキレイになった春子を見て「服も買ってあげる」と言います。めったにない娘との外出、嬉しかったんでしょうね。

春子、まさかの拒否。
しかも全力で拒否してます(汗)

買ってあげたいお母さんも当然粘ります。こーゆー親子のやり取りってみんな経験ありますよね。

春子まさかの逃走!服買ってくれるって言う母親から全力で逃げる娘って、ふつう喜ぶとこなのに。対人恐怖症だから?


母の「いつか着たいと思ったときのために。」という説得も、春子は「そんな時はこないもん」と断固拒否!このまま諦めて帰ることになるのか…と思ったら

「引きずってでも!」と母も絶対に譲らない覚悟で春子を追いかけます。タイトルどおり大変そうな親子のワンシーン。
そして話は第1話の6「高すぎた店」へ

服屋の前でモメている二人に店員さんが気づくとこから続きは始まります。(どうなるかはマンガでぜひ読んでください。)
#今だけ『働かないふたり』
「LINEマンガ」で毎日無料で読めます!
『働かないふたり』の見どころ
・多くの家庭である出来事をニートの目線で描くギャップに癒やされ笑わされます。
・数ページでオチまで描くテンポの良さ。
・先に行くほど伏線の回収もあって、読むほどに引き込まれます
『働かないふたり』の作者って?
![]()
新潟県出身。2013年、個人ブログに掲載していたショートショート漫画のひとつ『働かないふたり』に声がかかり、「くらげバンチ」での連載が決まる。以後、同作品を連載中(2019年10月現在)。その他の著書に短編集の『12連休』(ビームコミックス)がある。
新潮社:著者プロフィールより引用
『働かないふたり』は、著者が個人のブログで書いていたショート漫画だったんですね。出版社が見つけて連載スタート。この作品が最初の連載作品。
作品名:働かないふたり
著者・作者: 吉田覚
掲載雑誌:くらげバンチ
発行元:新潮社