PR:株式会社Mathpresso Japan
全国の高校生が、塾や予備校に通う割合をご存じですか?
その確率は、
公立…約35%
私立…約44%
公立高校でも、3人に1人の生徒が通っていることになります。
・学校の勉強だけだとついていけない
・受験のためにより高いレベルで学びたい
・学校だと分からない所を聞きづらい
塾や予備校に通う理由は様々。
だからこそ、これらの悩みを一挙に解決してくれるアプリがありますので紹介させていただきます。
もう「分からない」をそのままにしなくて済むアプリ
そのアプリが『クァンダ』。今まさに受験勉強中という人は、名前は必ず聞いたことがあるアプリかと思います。
クァンダができることを簡単に箇条書きにしてみますね。
①分からない問題をスマホで撮ると解答と解説が見れる
②一流大学の先生にマンツーマンで教えてもらえる
③計算の途中式まで丁寧に表示される計算機つき
これだけのことをしてくれるのに、
なんと無料なんです…
(ちなみに予備校の年間費用は年間60万~80万)
東京大学や早稲田大学などを始めとする一流大学出身の先生にDMが送れ、マンツーマンで教えてもらうこともできます。
ここがオススメ!
・問題をスマホ撮影すると5秒で検索&解説!
・一流大学出身の先生にリアルタイムで質問ができる
・無料の計算機を使って数式、方程式、2次方程式等の解答/解説を段階別に解説!
本当に、予備校と同じような数学のケアができるようなアプリなんです。何度も言ってしまいますが無料ですよ。有料アプリだとしても良質な出来なのに、すごい…!




中高生なら絶対に入れておきたい勉強用アプリの1つ。
この記事を書いている私はもう社会人なのですが、自分が学生時代に本当に欲しかったアプリです<(_ _*)>
今すぐDLして、使い方を簡単に覚えてみてください。いざ分からない問題やテストが出てきた時に必ず役立ってくれますよ!


紫涙。
2020年6月1日とても良いアプリだと思います。 質問をしたらすぐに返信が来て、検索すると自分が検索した問題の解説が高確率で出てくるのでとても助かっています。
ぽてと/POTATO
2020年7月5日数学問題わからなかった時に、お世話になっています。早く問題の答えや解説を出してくれて、広告もそんなにないので、スラスラと問題検索できます。
shop salt
2020年6月12日わからない問題を翌日に持ち越さずにすぐに解決できるのが素晴らしいです。 数式検索がとても使いやすく難しい計算問題も簡単に答えを教えてくれます。 先生に質問した時も丁寧に教えてくれますしわかるまで教えてくれるので嬉しいです!とてもおすすめです!
※AppStore公式レビューより引用